

GNアーチャーというちょっと小さめサイズかつ女性っぽいフォルムの機体に、
メルクリウス、
ヴァイエイトという盾と矛をイメージした一対の機体の要素をミックス、
ハロというマスコットメカをポリンカラーにして杖にしました。
実は
アルナイルロッドという商品がコトブキヤさんにありまして。
アルナイルです、アルナ&アイリの元ネタの星で、しかもロッド。
これを見たら作るしか!というのがすべてのきっかけでした。
アイリ機のハロ杖は中身を入れて重くなったので、
アルナ機のハロ杖は中身を入れずに接着剤でくっつけました。
中身にはミサイルポッドとかが入っていて口からミサイルを出す妄想。
アンテナは元の機体がポニーテール風なのですが、
ポニテだとすっぴーになってしまうので接着して髪型を変えています。
アイリ機はかなり「らしい」と思っていますが…どうでしょう。
元の機体は変形するため巨大なスラスターがありますが、
箱入り娘な双子ちゃんはそんなものはいらないだろうと排除。
拠点防衛用とかならなくても困らないのかなと。
変わりに魔法陣っぽいアルナイルロッドのパーツを腰につけ、
「魔法の力で浮遊する」というガンダムらしからぬ妄想設定にw
アイリ機にはプラネイトディフェンサーというバリアを張ったりする防衛用装備を
ポリンカラーで背中につける事でポリンのぬいぐるみに囲まれるアイリをイメージ。
アルナ機には巨大なビーム砲と…

ファンネル(遠隔操作可能な兵器)を。
赤く塗ったら見た目がイチゴになったのでストロベリーファンネルと命名。
(アルナが好きなひとくちケーキ、イチゴだと思ってたら
チェリーだったのには最近気付きました)
まぁ、イチゴも嫌いじゃないでしょうからOK!
アルナ機が攻撃型、アイリ機が防御型という
イメージはそのままにしてみましたが…どうでしょうか。
たぶんこんなものを公開するより、話の1つでも書いてくれと思われるでしょう。
それは理解していますが、時間やらネタやらの兼ね合いでこうなりました。
我が子の誕生日を祝う気持ちには変わりありませんので、
そこはご理解いただけますと幸いです。
お誕生日おめでとう、アルナ、アイリ。
いつまでも君達が幸せでありますように。
1. アルナとアイリの誕生日、おめでとう
想像してたよりずっと良かったです。赤白のバランスがアルナアイリっぽい。
そしてピンクのハロ杖の存在感よ…。
そしてイチゴファンネルが、もうイチゴにしか見えませんw
良いものを見せていただいてありがとうございました~!!
Re:アルナとアイリの誕生日、おめでとう
ケーキすごかったですね!
ありがとうございます!
>赤白のバランスがアルナアイリっぽい。
茶色成分も入れたかったのですが、茶色は良い感じのマーカーがなく…
アンテナは汚し塗装用のペンで重ね塗りしています。
>そしてピンクのハロ杖の存在感よ…。
自分で作りながら笑ってましたw
リボンとかつけてもっとアルナアイリ感アップさせられたら良いかもですね。
宝石みたいなキラキラを手とかに付けてみたり。
>そしてイチゴファンネルが、もうイチゴにしか見えませんw
種の部分塗装すべきか悩んだやつですw
少しでも楽しめたなら幸いです!
ルファ君も計画はあるのでそちらはまたそのうちに。