すっぴーバースデー!
今年もこの日がやってきましたよ!
…GW中、Side:Shadowを書く準備したりしてたんですが、なかなか進まず…
白状します、ガンプラ作ってたんです。
ノーベルガンダムをスピカさんっぽいカラーにしたら、
それらしくなるんじゃないかと思い…
ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいって言うじゃないですか!
企画屋としては、思い付いたらやらなきゃいけない気になっちゃって…
ほら、「一度走り出したら立ち止まるな」って言うでしょ?
Side:Shadowも立ち止まるなって声が聞こえる。
例によって小学生クオリティなのでバリとか塗りとか微妙なとこが多いのですが、
コンテストに出すでもないので生暖かい目で見てもらえるとw

サイズ的にいつものじおらまんしょんだとこのアングルしか撮れないので段ボール背景に…
女性的なスタイルのノーベルガンダムをスピカさんカラーにし、
ウイングガンダムゼロカスタム(クリア仕様)の翼を生やしたり、
オリジナルの剣を持たせたりしてみました。
名付けて「ノーベルガンダムSP」といったところでしょうか。
(スピカ・パルフェイだし、Special的な意味も込めてSP)
普通のビームサーベルよりはこだわりたかったので
コトブキヤの武器を改造して剣を作りました。
が、剣の柄が太くてノーベルの小さな手では持てず、
作成中にノーベルの右手をダメにしてしまったので
柄をぶったぎってビームサーベルと接着。
右手はコンビニで買ったEGガンダムの右手を使っています。
刃にもヒビ入ってるし、改造って色々難しいよね。
ベースにしたノーベルガンダムのバーサーカーモードは白部分が薄ピンクなので、
ftmmなどはあえて塗装していません。
(バーサーカーモードの方が髪型を簡単にポニテ化出来るので)
翼はゼロカスタムのアレをそのまま使いたかったんですが、
ノーベルはがっつり改造しないとバックパックが付けられないので
背中のスラスターから最小限のパーツだけ生やしています。
おかげで稼働範囲が限られています。
剣を十字にする改造もしてみたんですが、上手くいきませんでした。
ビルゴという乙女座に由来する名の機体もあるんですが、
そちらはプラモ化してないし女性的なデザインでもないのでノーベルで良いかなと。
ノーベルはネオスウェーデンの機体だし、スピカさん関連はフランス語統一なので
元ネタとしてはあまりマッチしてない気もするんですが、どうでしょう。
セーラー○ーンモチーフと思われるノーベルですが、スピカさんっぽく見えますかね?
アルナアイリはメリクリウスとヴァイエイト。
ルファ君は緑川さん(脳内イメージ)なのでウイングかウイングゼロかなぁ。
ヒイロが一時的に乗ったヘビーアームズのアーミーナイフも付けたいな~。
サビクはイメージないけど、汚し塗装したいから砂漠とかで使える機体かな~。
アルゴルは格闘タイプだからゴッドかマスターあたり?
そうするとサビクもGガン系にしたくなるね。
でもサビクの渋さはアナザーガンダムより一年戦争系にしたい気持ちもある。
みたいなイメージはありますが、たぶん続きませんw
昔ガンプラ小僧だったので、楽しかったです。
…というか、今回の塗装に使ったガンダムマーカーの一部は上京前…十数年前に買って使ってたものです。
まだ使えるんだ!?という気持ちにw
ウイングゼロカスタムは発売当時小学生だったので作りたい気持ちはあったけど、
「接近戦大好き人間」なのと、親友がウイングゼロカスタムを作ってたので
自分はデスサイズヘルカスタムの方を作ってたかな。
時は戻らないのであの頃には戻れないけど、
大人になった今だからこそ、こうして我が子の誕生日を祝えるワケです。
スピカさん誕生日おめでとう。
Side:Shadowは頑張って書くよ。
あ、あとミートピア体験版やってるのでスクショもアップしたいですね。
1. プラモ
スピカさん…キュベレイ…とも思ったのですが、肩パーツが重すぎるのと
スピカさんの足のラインはやっぱりガンダムですよね。とても良いと思います。
ガンダムはほぼほぼ分からないのですが「百式はサビクさんのイメージあるな、なんでかな」と思ったら。多分ボティの濃紺と、足に赤が入ってるせいだと思い当たりました。
最近ちょっとリペイントに興味があります、楽しそう。
Re:プラモ
いやぁ、唐突なガンプラ話なのに乗っていただけてありがとうございます、嬉しいです。
キュベレイは確かに女戦士のイメージありますね。
ガンプラアニメのオリジナルでキュベレイパピヨンという蝶をイメージしたのとか、
そのキャラクター関連でミスサザビーという女性型っぽいのもあります。
ミスサザビーはスピカさんの候補として検討したのですが、
原型がデカいのもあってスピカさんのヒーロー感、スレンダーなイメージを優先して今回のノーベルガンダムをチョイスしました。
百式は初めて作ったガンプラが百式の派生機だったので好きです。
なるほど、あれも赤くて顔に傷がある人の機体ですね。
馴染みはない遊びかと思いますが、これはこれで結構楽しいので、もし機会がありましたら。