身内に不幸があったため、お祝いの言葉は控えかせていただきます。
申し訳ございません。
「2.5次元の誘惑」というコスプレ漫画がありまして。
序盤の方は結構お色気要素強めの女の子可愛い漫画(この時点でも面白い)なのですが、
途中から「超王道ストーリー」「完全なるジャンプ漫画」「努力友情勝利」の激アツコスプレ漫画になります。
マジ熱いです、面白いです、オススメです。
この作品の「夏コミ編」で、とある漫画家の先生が登場します。
漫画家だからこそ抱える、弱さ、苦悩を持っているのですが、
正直感情移入しすぎて涙なしには見れないのです。
ゲーム屋、シナリオ書きも楽しいばかりではなく、
精神を磨り減らすような事もなんだかんだでよくあります。
それもあって、こういう漫画家とか作家さんならではの弱さが見える話にむっちゃ弱いんですよ。
「バクマン。」の平丸先生の話なんて何度見直して何度泣いたかわかりません。
そんな人間だからこそ、自分が書くキャラクターには
基本「ギャップ」と「わかりやすい弱さ」を持たせるようにしています。
完全無欠! 最強設定を否定するつもりはありません。
ただ、個人的には弱さを抱えた人間が頑張る話の方が感情移入出来ると思ってます。
大体の人は何かしらの弱さを抱えている。
弱さがあるから人間なのだとすら思いますよ。
1. 今年もよろしくお願いしますっ!
今度読んでみようと思います。
しかし、もう年明けてから2週間も経ってしまったのですねぇ…。
1年はあっという間ですね…(。、。
Re:今年もよろしくお願いしますっ!
今年もよろしくお願い致しますですよ!
>偶然にも、同じ漫画(多分)をつい先日おすすめされた
おや、偶然ですね!
毎週熱い展開続きなのでオススメしてしまうのですよ、間違いなく。
ジャンプ+のアプリでは最新話まで初回は無料で読めるらしいのでお暇がありましたら是非に!
>もう年明けてから2週間
早いですよね…(震)
悔いを残さないよう1日1日を実りあるものに…!
と思いながらも今日までの13日、毎日が実りあったかと聞かれると…ノーコメントですな…