最初はジャンプに1作はありそうな「お色気コスプレラブコメ」なんですよね。
それも嫌いじゃないからずっと読んでいたワケなんですか、
イベント参加をきっかけに作者の橋本先生も掴むものがあったり、
コスプレに熱心に取り組む人々を描きたくなったようで
「青春熱血スポ根系オタクコスプレラブコメ」になります。
1クール目のダイジェスト映像と
2クール目のPVを貼っておこう。
熱さを伝えたいので。
基本自分は熱血が大好きですし、橋本先生の描く「みんな良い所がある」キャラクター性や名言の宝庫的な作品テイストがマッチし、もうずっとこの作品に夢中です。
「人と長続きするコツ」
「大人の覚悟」
「最悪の人間だった僕は理想の人間を描き続けた」
「あんたが描いたあんたの漫画がッッ 俺を幸せにしたんだッッ!!!」
「心はたった一人の中に生まれない」
「私は全部の私を誇りに思う」
「プロのあそび」
「変わる前の自分も一生自分の影だ」
などなど…本当に刺さる。
展開としてもヒロインが窮地に追い込まれてから、仲間の助けを受けて傷つきながらも立ち上がったり、
師匠から弟子へバトンタッチしながら強敵に挑んだり、
仲間達の想いを受け継いでラスボスに挑んだりとラブコメでは見られない「熱血少年漫画」のやり方が素晴らしい。
大好きなものを大好きだと言える事。
その好きを熱意をもって貫いていく…本当、熱いです。
力を入れている作品だけに次々コラボが発表され、新宿や秋葉原だけでなく原宿のコラボカフェにも行ったりしました。
マジで大好きなんです。
アニメ2期では自分の推しが登場するので楽しみに待つつもりです。
(困っている人を見ると放っておけず、自分を顧みないタイプの聖母、ドジで優しいお姉さん)
作者の橋本先生は元ROユーザーらしく、とあるキャラのTシャツに頻繁にROネタを仕込んだり、
(シリアスシーンに「ドッフルギャンガフフフフフフフフ」はどんな顔をすれば良いかわからないw)
(作中での)LINE会話にROスタンプを使っていたり、
そのキャラの誕生日が「ROの日本でのサービス開始日」だったり。
(偶然にもそのキャラの声優さんは星七号と誕生日が一緒です)
相棒キャラに「バックスタブはダメージ700%」という台詞もありました。
いやはや、不思議な縁もあるものですね。
2期楽しみだな〜早くやってくれないかな〜と思いつつ、
夢中になれる作品のおかげで仕事も頑張れた、そんな半年に感謝でした。