サビク、誕生日おめでとう!
誕生日にガンプラかよと思われるかもしれませんが、
サビクさんのガンプラを作ろうとサビクさんに向き合っていたら、
色々と当時の事を思い出したりしまして。
ちょっとそんな事も語りながら、ガンプラを。
例によって小学生クオリティなのでバリとか塗りとか微妙なとこが多いのですが、
コンテストに出すでもないので生暖かい目で見てもらえると幸いです。
今回使用したのはエントリーグレードの
νガンダムです。
ブイガンダムじゃないよ、ギリシャ文字のニューだよ。
今年福岡にも実物大の立像が作られた機体です。
このガンダムのパイロットはガンダムの初代主人公であるアムロ・レイ。
彼は1stガンダムでララァ・スンという女性を殺めてしまい、
それを引きずり、続編であるZ(ゼータ)ガンダムでも宇宙には上がれずにいます。
しかし、色々あって宇宙に上がり、劇場作品逆襲のシャアでシャアとの最終決戦時に乗っていたのがこのνガンダムです。
なんとなくサビクさんと被る要素もあると思うのですが、
基本サビクさんは「前作主人公」みたいなイメージなのです。
前作で大切なものを失ってしまい、燻っていた男が、
若い世代や新しく関わる人間をきっかけに再び立ち上がる。
元々サビクさんは過去は大剣使いで、今は短剣を使っているのも
「大きい剣=主人公らしさ」で、それを「手放した事」に「今のサビク」として意味があったのかもしれません。
余談ですがνガンダムのビームサーベルとサビクさんの短剣は似たようなものです。
(小さい刃がもう1つ付いている)
しかし、エントリーグレードνガンダムにはビームサーベルの刃が付属しない。
という事で入浴剤についていた大剣と、ルファ君の銃につけていた短剣の片方を持たせました。
ツノが赤毛イメージなんですが、ちょっと赤成分足りてないですね。
νは左右非対称な機体ですが、左右非対称はサビクさんでも重要な要素でしたね。
あー、頬に傷つけりゃよかったかな…
ちなみにνガンダムはやたらデカいです。
MSの巨大化が進んでいる時期の機体ですから。
サビクさんだってこんなにアルゴルと身長差はないでしょうw
(地味にアルゴルストライクの肘がバージョンアップしてます)
サビクが蹴り技を使うという設定はアルゴルとの対比もあったのでしょう。
仮面ライダー1号(技の1号)と2号(力の2号)のイメージなんですかね。
「人間には前に進むために足がある」というサビク。
そしてアルゴルの拳は…Side:Shadow書け…
はい、νガンダム・サビク仕様でした。
サビクさんお誕生日おめでとう!
これで主要6人をイメージしたガンプラ作りは終了です。
微妙にカスタマイズしていってるので、ちまちま変わったりしていくかもですが。
例えばスピカさんも羽がビーム的なエフェクトらしさを出したくてフチをピンクに塗ったり、
剣がイメージカラーである青の剣にマイナーチェンジしたりしています。
そのうち馬の赤いパーツが青くなったりするかもしれません。
触手が足りないぜ!
はい、そんな感じです!
Side:Shadowとは日々向き合っています。
こんな時代だから、いつ自分が死ぬかもわかりません。
生きているうちに形にしておきたい、そう思ってます。
ただ、仕事やらメンタル的な諸々やらで形になっていないという…
あー、長期休暇が欲しい…
でも仕事ないとそれはそれで病むからダメです…
1. サビク兄さん、お誕生日おめでとう
自分だったら、あと胸の上に斜めに三本くらい白ライン入れたいかなーと夢広がります。
lala先生デザインの胸に横ラインが入ってる服がフェチなのです。
サビクの白ラインと、ルファクの黒、アルゴルの黄色。
アルナとアイリはリボンで隠れちゃってるけどワンピースの胸上のライン。
スピカさんはちょっと違うけど、首まわりのクロスベルトのデザインが好きー。
>元々サビクさんは過去は大剣使い
意外です。サビク兄さんは肝臓超強いので、毒耐性がある生粋のアサシンだと思ってました。
現在大剣を振り回しているレオンくんとのあれやこれやで妄想がはかどります。
アルゴルガンダムとの並びもカッコイイです。
身長差ありすぎ問題は「昔は小さかったんだよなー」に変換可能なので
問題ありません。エモ。
スピカさんガンダムは相変わらず美しい騎乗姿。
そしてハロが重武装すぎて笑う。
Side:Shadowの続きは楽しみにしておりますが、
ご時勢ですので免疫力高めにお過ごしください。
Re:サビク兄さん、お誕生日おめでとう
大して需要なさそうなのに始めた遊びにお付き合いいただけて嬉しかったです。
>白ライン
http://sputnik.ever.jp/strong-stars-story/sss2
lala先生もこちらで話されてますがあのラインは設定画(というよりベースデザインとでも言うべき?)に存在せず、
かなり色んなパターンのやり取りがあったのを覚えていますw
以前ROSNSで設定画を公開したようなしてないような記憶があるのですが、あれはどこまで公開済だったのだろう…
サビクさんの傷も位置や形状違った気がしますね。
lala先生のデザイン力に感謝するばかりです。
どのキャラもlala先生の素敵アレンジと素晴らしいイラストがあったからこそ良いキャラクターになってくれたと思っています。
>元々サビクさんは過去は大剣使い
ROの職的にはおかしな話なんですけどねw
初期設定ではそうでしたし、Side:Shadowもそのつもりで書いています。
(38話「実験体」では地味に大剣描写があります)
あくまで自分の設定ではあるので実装版もそうとは言えませんが、
元々大剣使いだったけどアルゴルの一件があって当時と同じ戦い方ができなくなってしまったのだと思います。
一応現在のサビクさんはチェイサー亜種のようなものです。
>ハロが重武装すぎて笑う
変なハロとでも呼んでくださいw
>Side:Shadowの続きは楽しみにしておりますが、
>ご時勢ですので免疫力高めにお過ごしください。
ありがとうございます。
喘息持ちなので人一倍敏感に暮らしているつもりですが、万が一がないよう注意します。
Jawさんもお元気にお過ごしください。